Cheap Sweets

栄養士のたまごが作る「カラダにおいしいお菓子」

冬のビタミン源

 

こんにちはSOUです^^

 

冬の寒さが身にしみる季節になってきましたね。

 

私は毎朝通学するのにお寺の脇道を通るのですが、冬の澄んだ空気とお寺のもつ独特な浄化された空気とか混ざり合って、思わず深呼吸しちゃいます。

 

冬ってなんでこんなに空気が澄んでいる気がするんでしょうね^^

寒いのは苦手ですがこの空気感はとても好きです☆

 

話はかわってこの間実家へ遊びにいきましたら、とても立派な実を蓄えた木がお出迎えしてくれまして・・・!

大量にいただいてきました^^

 

そうです!

冬といえば「柚子」

冬のビタミンCの代表選手(笑)

ペクチンも豊富にふくまれているのでジャムにする方も多いですよね!

ペクチンってなに?はペクチン=水溶性の食物繊維。水に溶けやすいのでジャムにした時、水分部分に豊富にふくまれます。

つまり果肉にはビタミン、シロップ部分には食物繊維といった感じでしょうか。

でもビタミンは熱に弱いので、多分ジャムよりは皮のすりおろしの方が豊富に含まれると思います。

 

ちなみに食物繊維のもつ効能としては「便秘・下痢予防」「血中コレステロール低下」「心筋梗塞・動脈硬化・糖尿病の予防」などがあります。

 

ですが!

ジャムや加工する際にお砂糖をいーっぱいいれてしまうと元も子もないので、柚子の量に対して、2~3割の量でいいと思います。

ペクチン(あのジャム独特のとろとろにする成分)も豊富なのでお砂糖はそれほど多くなくても充分かたまりますし^^

 

昨日製菓の先生もおっしゃっていましたが、ジャムに加工するさい、日持ちさせたいのであれば砂糖は半量で良いけれど、甘くなりすぎたり素材の味がなくなってしまうので先生も3割で作るそうです。

後は好みでラム酒やレモン果汁を添加するといいですよね♪

ちなみに私は何にでもしょうがのすりおろしを入れるのが好きです☆

 

f:id:cheapsweets:20131201084314j:plain

3日間かけて煮込みました甘露煮です。

 

今さっき出来上がりました☆

 

ジャムは下処理がちょっと手間だったりするので、今年はまるごと煮ました!

お茶請けに良いです^^

 

そして煮込んだ汁は漉してゆずシロップに☆

ほうじ茶に入れたり、パンケーキにかけたりと使い勝手抜群です^^

 

まだ余っているので何に加工しようか楽しみです♪

 

また何か作りましたらアップしますのでお楽しみに^^

 

 

SOU