Cheap Sweets

栄養士のたまごが作る「カラダにおいしいお菓子」

冬のビタミン源

 

こんにちはSOUです^^

 

冬の寒さが身にしみる季節になってきましたね。

 

私は毎朝通学するのにお寺の脇道を通るのですが、冬の澄んだ空気とお寺のもつ独特な浄化された空気とか混ざり合って、思わず深呼吸しちゃいます。

 

冬ってなんでこんなに空気が澄んでいる気がするんでしょうね^^

寒いのは苦手ですがこの空気感はとても好きです☆

 

話はかわってこの間実家へ遊びにいきましたら、とても立派な実を蓄えた木がお出迎えしてくれまして・・・!

大量にいただいてきました^^

 

そうです!

冬といえば「柚子」

冬のビタミンCの代表選手(笑)

ペクチンも豊富にふくまれているのでジャムにする方も多いですよね!

ペクチンってなに?はペクチン=水溶性の食物繊維。水に溶けやすいのでジャムにした時、水分部分に豊富にふくまれます。

つまり果肉にはビタミン、シロップ部分には食物繊維といった感じでしょうか。

でもビタミンは熱に弱いので、多分ジャムよりは皮のすりおろしの方が豊富に含まれると思います。

 

ちなみに食物繊維のもつ効能としては「便秘・下痢予防」「血中コレステロール低下」「心筋梗塞・動脈硬化・糖尿病の予防」などがあります。

 

ですが!

ジャムや加工する際にお砂糖をいーっぱいいれてしまうと元も子もないので、柚子の量に対して、2~3割の量でいいと思います。

ペクチン(あのジャム独特のとろとろにする成分)も豊富なのでお砂糖はそれほど多くなくても充分かたまりますし^^

 

昨日製菓の先生もおっしゃっていましたが、ジャムに加工するさい、日持ちさせたいのであれば砂糖は半量で良いけれど、甘くなりすぎたり素材の味がなくなってしまうので先生も3割で作るそうです。

後は好みでラム酒やレモン果汁を添加するといいですよね♪

ちなみに私は何にでもしょうがのすりおろしを入れるのが好きです☆

 

f:id:cheapsweets:20131201084314j:plain

3日間かけて煮込みました甘露煮です。

 

今さっき出来上がりました☆

 

ジャムは下処理がちょっと手間だったりするので、今年はまるごと煮ました!

お茶請けに良いです^^

 

そして煮込んだ汁は漉してゆずシロップに☆

ほうじ茶に入れたり、パンケーキにかけたりと使い勝手抜群です^^

 

まだ余っているので何に加工しようか楽しみです♪

 

また何か作りましたらアップしますのでお楽しみに^^

 

 

SOU

 

知らないことを知ってゆくこと。

 

f:id:cheapsweets:20131027214102j:plain

こんにちは!CHIEです。

前回の記事をアップしてから少し時間が空いてしまいました~

本当は毎日書きたいことがいっぱいあるし、頭の中ではいろいろ構想が浮かんでいるのですが、丁寧に書きたいと思うと、頭と体のコンディションが良い時にと思ってしまうので、何事もちょっとスローになってしまう私です。

 

さて、ここ最近は台風の影響もあり、雨続きでしたね。

お休みの日の雨は、体を休ませてくれる気がして好きです。でもカラッと清々しく晴れた日は、なんでもできそうなパワーが湧いてきて、それだけで足取りが軽くなるという単純人間でもあります。遠足の日に早起きする子供と同じですね。笑

 

 

一昨日は、午後に少し時間がとれたので保健所の食品衛生課を訪ねました。

これからSOUと一緒にやっていきたい活動が現段階で実際にどこまで可能なのかを知るためと、何をすればそれが成し遂げられるのかのTo Doを明確にするためです。

自分が作ったお菓子や料理を、第三者に提供するということの前には、たくさんの規制があり、許可を得るために整えなくてはならないものがとても多いです。

相談の担当をしてくださった方はとても丁寧に教えてくださり、まったくの素人が単身でノートとペンだけを持って無知を丸出しにしたクエスチョンを投げかけても、ひとつひとつ親切に教えてくれました。

とりあえず、いろいろと調査・計画すべきことがたくさんありそうです。

いろいろ説明を聞いていて、あぁ大変だ~というよりも、正直、おもしろい!という気持ちが先行していました。知らないことを知っていくことほど、私にとって刺激的なことはありません。そしてそれがすぐに手が届かなそうなことならなおさら。

 

ただ、スタートダッシュだけで息切れしないように、持続可能なものとして着実に自分たちに馴染ませていかなければならないですね。

 

今回の保健所訪問もそうですが、自分がやりたいことを人に説明するのって勇気がいりませんか?否定されたり笑われたらどうしようとか。

実際にみんなが肯定的な言葉をかけてくれるとは限らないし、反応は様々。ただ、どの反応も間違ってはいないものと考えるようにしています。

だから思うのですが、何事も結局はめげないことだなって。(笑)

あきらめないで少しづつ望むところだけ見つめて進むことがきっと大切なのだろうと。ね。

 

話は変わりますが・・・

今日の写真は自分用のベーグルです。

ホームベーカリーがこねてくれるので、自分は成形して茹でて焼くだけ。♪とても簡単に作れて、よく朝ごはん用とおやつ用に作ります。

そして実はこれはお味噌がはいっています。甘しょっぱいみたらし風味がなんとも合うので、よく入れちゃうんです。

お味噌といえば、蒸したor茹でた大豆に麹と塩を加えて熟成させたものなので、大豆に含まれるイソフラボンレシチンの栄養素に加えて、発酵したことにより必須アミノ酸も増え、コレステロールを下げることで血液もサラサラ。動脈硬化などの生活習慣病を防ぐと言われています。

さらに胃の粘膜を守り胃炎や胃潰瘍なども防ぐ効果あり。

胃腸が弱っていたり、不快感があったりすると、全身がだるかったり、いまひとつ元気がでないですよね。。。そんなときはぜひゆっくり味噌汁をつくって、じっくり味わって飲んでみてくださいね。ほっこり癒されること間違いなしです♪

ではでは^^

CHIE

 

 

 

 

食と農ふれあいフェアへGO☆

こんにちはSOUです。

 

本日、栃木県宇都宮市で開催されております

「とちぎ食と農ふれあいフェア」に足を運んでみました^^

 

f:id:cheapsweets:20131019123011j:plain

JAPAN カップも開催されるので、人ひとヒトでいぱーい!でした^^

市町村エリア・カフェエリア・主催団体エリア・食育、マルシェエリアなどさまざまな食に関するブースが出店しており、子供からお年寄りまで楽しめるイベントになってました!

 

ファミリーが多いとおもいきや、女の子同士で遊びに来ているかたもよく見かけましたよ。

 

私は早速、カフェエリアで益子の「えみぱん」さんのブースへ!

f:id:cheapsweets:20131019133611j:plain

コッペパン(リンゴジャムとホイップ)

ややぎっしりめのパン生地でした!

私がしってるコッペパンよりも凝縮されているかんじで食べごたえありです!

りんごじゃむが甘酸っぱくてこれはおいしい( ゚v^ )

他にもスコーンの詰め合わせ、パウンドケーキもゲットしました☆

あとで食べマース笑

 

続きまして!

f:id:cheapsweets:20131019134034j:plain

とちまるバーガー

栃木のゆるキャラとちまるくん・・・よりもお肉の厚さにつられて(笑)

思わず食べちゃいました!

栃木県は土地柄、お肉もお魚(川魚)も美味しいですよね!

海なし県だからこそおいしい川魚の食べ方を知っている気がする!

これはお肉ですけど。

 

あとは、栃木の旅雑誌によく登場している・・・

f:id:cheapsweets:20131019134655j:plain

「とて焼」那須塩原市のブースだった気がします!

ドラ焼きの皮をクレープにみたてて、中にはお饅頭と抹茶寒天?が入ってました^^

なかなかの大人味です☆

 

 

食べてばかりですが!

たくさんのブースを見てまわって、栃木ってこんなにも食材が豊富な県なのだなと再確認できました。

スーパーでは買えないものも販売しているので、イベントってやっぱりいいですね!

また企業さんもいろいろと工夫された加工食品(柚そばとかニラ焼きそばとか)出されているので自分自身も食の考案をする上で、とても勉強になりました。

 

個人的によもぎが好きなので、よもぎうどんが気になったのですが今日は買えなかったので、明日出店される目当てのブースにたちよりつつゲットしてみたいと思います♪

 

では。。。

 

 

SOU

爽やかケーキ。

こんにちは、CHIEです。

季節はすっかり秋ですね~。

だんだん、お布団のぬくぬくから抜けられなくなってきているこの頃。笑

この前、SOUにバジルの葉をもらったので、これをつかってなにかスイーツが作れないかな?と、ずーっと考えていました☆そして思いついたのがバジルと相性の良いチーズを使ったケーキ。さらに見た目も爽やかにしたかったので、これまた相性がよいと感じているオレンジを合わせてタルト風のチーズケーキを作ってみました。

f:id:cheapsweets:20131005233621j:plain

チーズにはビタミンCと食物繊維以外のほとんどの栄養が含まれています。さらに吸収率の良いカルシウムを多く含んでいるので、骨粗鬆症の予防にも効果大!

さらにお酒と一緒に摂ると、含まれるアミノ酸やビタミンB2などが肝臓の働きを助けてくれるので悪酔いを防いでくれます。

(個人的に好きなチーズの食べ方は、クリームチーズにはちみつを練り混ぜて、塩気のあるクラッカーや、ハードなライ麦パンやバゲットに塗る食べ方♪)

 

SOUからもらったバジルはとーっても香りが良くて、香りをかぐたびにリラックスした気分。

ハーブには神経を沈める鎮静作用があると言われていますが、とくにバジルを好む方は多いですよね。

今回は、タルト生地にも刻んだバジルをいれて、さらにフィリングにも混ぜたので、ケーキを焼いている最中に部屋がバジルの香りに包まれて幸せでした^^

 

前回試作したスイーツたちは、同じ栄養士のタマゴたちに試食してもらい、みんなからとても参考になるヒント・アドバイスをもらえたので、今後の試作に大いなる影響を与えそうです☆

今回はタルトの生地の硬さ、食感のメリハリに気をつけて試作してみました!

タルト台とフィリングのあいだにはクルミをはさんで、タルト生地→クルミ層→チーズ生地、と、3段階の食感を感じられるようにしました。

オレンジの風味も強く出して、すっきりした味にしたかったので、オレンジを表面に乗せるだけではなくて、果汁を絞ってチーズ生地に混ぜました。

オレンジに含まれる代表的な栄養素はビタミンC!さらに同じ柑橘類で同様にビタミンCが豊富なレモンには含まれていない「カロテン」を含んでおり、抗酸化作用もあります♪風邪予防、疲労回復が期待できる食べ物です。

そしてお酒の飲み過ぎの二日酔いにも効果があるとのことで、なんだか栄養成分的には、飲べぇのためのスイーツみたいになってしまいました。笑

f:id:cheapsweets:20131005233640j:plain

出来上がりの味は、もう少し甘さを出しても良いかな?と感じたので、細かい分量を調整し直して、口に入れると同時に「おいしい」と感じてもらえるようなレベルにあげたいと思います。

 

がんばるぞー☆彡

 

CHIE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハロウィン~♪

f:id:cheapsweets:20131005094121j:plain

 

こんにちはSOUです。

 

土曜日でおやすみだというのに関東はあいにくの雨ですね。。。

寒い><。

 

SOUは、こんなまたーりとしたお休みの朝に、キッチンで火を使うのが好きです(*´ω`*)

雨音とことことというお鍋の音。

コンロの火でキッチンが温まっていく感じが、とても好きで癒されます。

 

最近は寒いので「ほうじ茶ラテ」にはまっています。

 

ほうじ茶葉・・・大さじ1

牛乳・・・200ml

 

を、お鍋に入れて沸かし、煮立ったら蓋をして2~3分蒸らしてこせば出来上がり~☆

お好みでお砂糖やはちみつ(私は蜂蜜派)を入れたり、しょうがをいれてもいいと思います♪

ジンジャーミルクとか大好物!笑

 

生姜って冷え性にいいってよく聞きますが、末端冷え性の方はチューブやすりおろしたものよりも、スライスして乾燥させた生姜の方が効くそうです^^

風邪の時は、すりおろしやチューブでもOK☆

私も末端冷え性なので、そろそろ乾燥生姜を用意しておかねば!!

 

 

そしてそして今回のスイーツ♪ですが、前回の記事の予告通り「かぼちゃ」を使ったお菓子を作りました!

 

「かぼちゃプリンのタルト」

 

かぼちゃをみると「かぼちゃプリン」も「かぼりゃのタルト」も食べたくなって、毎回どっちを作ろう!!!と悩むので、そうだ!一緒にしちゃえばいい!!と思ってこうなりました(笑)

かぼちゃの皮ごと入っているので栄養価上がっております^^

 

実は私、今までタルト生地を焼いたことがなくてこれが初挑戦でした!

ちょっと空焼きが足りなくてほろほろっと崩れやすかったので、次回は焼く時間を長めにしたいと思います♪

 

プリン生地も余っちゃったので陶器でプリン作りました^^

この陶器、母に譲っていただいたものなのですが枝豆みたいでお気に入りです(*´ω`*)かわゆい

 

私の次なる目標はビターなカラメルソースを作ること!!

頑張ります☆

 

では。。。

 

 

 

SOU

いただきもので。

f:id:cheapsweets:20130929171025j:plain

こんにちは、SOUです。

 

今日は夏休みラスト~!ということで、いただいた「青柚子」と「ねぎ」を使った試作を作りました!

 

試作するってとっても大切ですね!

 

今まで試作をしてきて一発で「よし!」と思ったことは一度もなく、レシピの組み立て直しから分量の計算、製作過程の見直しと、本当に高度なお仕事ですこれは・・・!笑

 

これも試作してみてねぎの量や、青柚子の使い方を変更してもう一度初めからからやり直します♪

 

でもこうやって、どんどんと自分のオリジナルのレシピが増えてゆくってとても嬉しい!

もっと味の引き出しがいっぱーい欲しいです^^

 

 

来月はハロウィンもあることですし!

次回作はかぼちゃにしよおかなと考案中です♪

 

また出来上がりましたらアップします!

 

では。。。

 

 

SOU

 

イメージが行き着く先。

こんにちは、CHIEです。

今日は、なぜお菓子づくりが好きなのか、を改めて考えてみました。

もともとはとても苦手な分野だったお菓子づくりや料理。

ただ、子供の頃からなぜか小さく囲われた世界が好きで。なにかのミニチュアとか、

シルバニアファミリーとか(笑)ペットの小屋とか(笑)

料理を始めたきっかけは、単純だけど身近な人とか、大切な人に喜んでもらいたいっ

ていうものだったけど、だんだん、お皿の上の料理も小さな世界に見えてきて。

自分なりのこだわりっていうか、自分なりの表現ができることがとても面白くて、も

っとこれに携わっている時間を多くしたい!できればずっと携わっていたい!ってい

う気持ちが強くなって、今の道を歩き始めました。

 

なにかインスピレーションを受けて、料理のカタチにしようとするとき、私はなぜが

全部スイーツの形になって頭に浮かんできてしまいます。

だからごはん・お惣菜系を作ることのほうが、ちょっと難しい(笑)

(栄養士のタマゴなのでそこらへんは克服していかなきゃ!!)

 

なので、色と形がまず頭に浮かんできて、そこに食材を当てはめて、さらに味を合わ

せていくっていう順番で作ります。お皿やコーディネートは出来上がりの表情という

か、そのスイーツがもつ雰囲気を見て決めるかな。

造形物としてカワイイ、かつ、食べておいしい、そして栄養バランスがGoo!

というスイーツを作っちゃおうと。なかなかの欲張りですね(笑)

含まれる栄養成分の種類、量、その効果もわかりやすく表示できればと思います。

それに体調って日によって調子がよかったり、そうじゃなかったり、生きてるかぎり

いろいろあります。その日の心身の調子に合わせて、少しでもホッコリ癒しパワーを

吸収して頂けるような、お料理・スイーツのラインナップをご用意できるように工夫

したいと思っています☆

 

試作品スコーン3品。

f:id:cheapsweets:20130925151327j:plain

 

小松菜を使ったカルシウムたっぷりタルト。こちらは動物性不使用です。

f:id:cheapsweets:20130925145030j:plain

 

それぞれ仲間にも試食をしてもらい、改良をしてもっと良いものに仕上げたいと思います☆彡

 

CHIE